更新情報
- 2022.7.24. メルマガ記事公開「やる気が起きないからやろう」
- 2022.7.10. メルマガ記事公開「自分の嫌いなところ」
運営者の“じゅり”について

いままで250人以上の相談にのってきた中国留学&中国語アドバイザーです。
生まれてから中学校卒業までの15年間を日本で過ごし、高校入学から大学卒業までの7年間を中国上海で過ごしました。
大学卒業後は中国系企業2社で働き、いま現在も中国語を使いながら外国とかかわる仕事をしています。
「外国人という概念をなくしたい」という思いの元、ブログやSNSで発信を始め、主宰している日中交流会をきっかけに日中夫婦も誕生しました。
中国系企業で働いていたときに体調を崩した結果、難病を発症し、身体が動かず寝たきり状態となり、死に直面する日々を送りました。
それがきっかけで教師に転職し、2021年春には大学に再入学し、現在は仕事をしながら、教員免許取得のための勉強をしています。
「自分の理想とする教育ができる学校をつくる」という夢の一歩として、ことばるーん中国留学校を開校しました。
YouTube
ブログ
中国を身近に感じてもらいたいという思いの元、中国語や中国留学、中国料理、旅行などの中国に関するブログ記事も書いています。
ことばるーん中国留学校とは
中国留学を成功させるために必要な事前知識をお伝えし、これから中国留学をするご本人同士や親御さん同士が交流できる学校です。
ここでいう「中国留学を成功させる」というのは、自分らしい留学生活を送り、自信を持って留学していたことを周りに話すことができるという状態を目指しています。
中国語に関する勉強方法や文法、言語学、音声学などの知識はもちろんですが、それ以外にも、中国の文化や留学生活を送るうえで大切なマインド(心の持ちよう)、目標設定や学習習慣などについてもお伝えし、中国留学前だけでなく、中国留学中もサポートいたします。
自分らしい中国留学の成功とはなにかを探しながら、達成に近づいていくことができる学校を通して、あなたにしかできない留学生活を送ることができます。
ことばるーん中国留学校が目指すもの
中国留学に興味のある方たちが、自信を持って「中国に留学をしていた」といえる留学を達成するための最短距離を提供する。
これが、ことばるーん中国留学校のミッションです。
「ことばるーん」というのは、ことば+ばるーん(風船)をつなげて、わたしが作った造語です。
ことばを学ぶことで自分が広がり、より高い視野から多くの物事をみることができるようになった自分の経験を詰め込んだ言葉です。
風船の中に空気(言葉)を入れることで、小さかった風船が大きくなり、空のかなたに飛んでいく過程で、どんどん視野が広がっていくというのは、自分の経験そのままであると感じています。
ことばるーん中国留学校でも、このような体験をされる方が多くいてほしいという願いをこめました。