中国語のやる気がでない…わたしのやる気スイッチ
こんにちは、じゅりです。 中国語を勉強していると、「なんだかやる気がでないなぁ」と思うことはありませんか? わたしはよくあります、、、 やる気があるときはすごく勉強するのに、やる気がプツンと切れると全くやらなくなってしま…
中国のことをもっと身近に感じるブログ
こんにちは、じゅりです。 中国語を勉強していると、「なんだかやる気がでないなぁ」と思うことはありませんか? わたしはよくあります、、、 やる気があるときはすごく勉強するのに、やる気がプツンと切れると全くやらなくなってしま…
こんにちは、じゅりです。 中国語を勉強していると、周りの人と比べて落ち込むことはありませんか? 「あの人の中国語はあんなに上手なのに、わたしはなんでこんなにへたくそなんだろう」 「あの人はあんなに中国語のレベルアップがで…
こんにちは、じゅりです。 先日、「中国語を勉強するモチベーションがなくなってしまったのですが、どうしたらいいですか?」と相談を受けました。 そのことがきっかけで、「中国語学習のモチベーションってなんだろう?」と考えてみた…
こんにちは、じゅりです。 さいきん、ブログをよんでくださった方から、「中国や中国人を嫌いになった事はありますか?」という質問をいただきました。 「中国がだいすき」といっているわたしですが、じつは中国が嫌になったことは何度…
こんにちは、じゅりです。 中国留学を考えたときに思い浮かぶことの一つとして、「留学エージェントはどこがいいんだろう?」と悩んだことはありませんか。 実は、留学にはエージェントが必要である場合と、ない場合があります。 必要…
こんにちは、じゅりです。 中国語を勉強していると、自分の中国語は進歩しているのかなぁ、、と不安になる事はありませんか? この記事では、自分の中国語の進歩を確認する方法をお伝えします。 結論をいうと、過去の自分とくらべて進…
こんにちは、じゅりです。 最近、ブログを見てくださっているかたからこんな相談を受けました。 「男ができて妊娠でもしたらどうする」 そういわれ、留学を反対されているという相談です。 わたしは親になったことがないので親の気持…
こんにちは、じゅりです! MeetFresh鮮芋仙でタピオカホットサンドをたべました。 MeetFreshは芋園や豆花、仙草などの中華スイーツを主に扱っているスイーツ店ですが、タピオカホットサンドが発売されました。 さっ…
こんにちは、じゅりです。 中国留学にいきたい人の中には、両親に反対されるのではないかと不安を感じていたり、実際すでに両親に反対されていて悲しい思いをしていたりする方もいるのではないかと思います。 この記事では、そんな中国…
こんにちは、じゅりです。 12/18に横浜中華街にオープンした薬膳茶カフェ【茶音chaon】に行ってきましたので、ご紹介します。 場所は中華街の東門の近くです。(みなとみらい線の元町・中華街駅がわです) 店内は新しいお店…
こんにちは、じゅりです。 「中国留学するんだ」って友達や周りの人に伝えたとき、いろんな反応をもらえると思います。 「おめでとう!」「すごいね!」「なんでなんで??」「きっかけは??」 というポジティブなものから、 「やめ…
こんにちは、じゅりです。 最近、お友達2人が「中国語の勉強を続けられたのはある人との出会いのおかげだ」って言っているのを聞きました。 その言葉を聞いて、とてもすてきだなって思いました。 自分のことを思い返してみると、特定…
こんにちは、じゅりです。 中国留学したいけど、「自分は逃げてるんじゃないか?」と不安を感じる方にお伝えしたいことがあります。 それは、中国留学が「逃げ道」でもぜんぜんいいということです。 なぜかというと、わたしも日本のあ…
こんにちは、じゅりです。 この記事では中国Amazonのkindle本をWeChatペイで買う方法をお伝えしたいと思います。 以前「Amazon中国のKindle Unlimited利用方法と退会方法。読みたい時に読みた…