安い上海行き航空券を取りたい!そもそも相場っておいくら?
こんにちは、じゅりです。 来月上海旅行に行こうと思って、先月はずっと航空券予約サイトとにらめっこしていました。 できたら安いチケット見つけたいですよね。 そもそも上海行きチケットの相場っていくらくらいなんだろう?と思いま…
中国のことをもっと身近に感じるブログ
こんにちは、じゅりです。 来月上海旅行に行こうと思って、先月はずっと航空券予約サイトとにらめっこしていました。 できたら安いチケット見つけたいですよね。 そもそも上海行きチケットの相場っていくらくらいなんだろう?と思いま…
中国語が変な風にならないフォントってないの??と思ったことはありませんか? 中国語を勉強している方にとって、WordとかExcelとかで中国語を入力すると、文字がガタガタになっているのをよく見ると思います。 今回は、文字…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です。 この記事では中国語の“认为”、“以为”、“觉得”、“想”の違いをご説明します。 全部、「思う」という意味なのですが、中国語では上のように4つの単語を使い分けています。 中国語…
中国への留学を考えたとき、中国現地の学校に入学するか、日本の学校から中国へ留学するか、どちらが良いのでしょうか。 私の実体験や、私が中国での現地高校と大学に進学した理由なども一緒にお話ししながら考えてみたいと思います。 …
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です! 私は、高校から大学卒業までの計7年間を中国上海で過ごしました。 その間、中国人の友人に連れて行ってもらって、たくさんのお店に食べに行ったんです😊 その中でも、…
こんにちは、じゅりです! 最近、チャタイムという台湾のタピオカミルクティー専門のお店にハマってます🙌 みなとみらい店に行ってきたのですが、みなとみらい店は今年の1月にオープンしたばかりです。 …
こんにちは、じゅりです! 日本で食べられる中華スイーツをご紹介したいと思います。 今回は、横浜駅構内にある春水堂です。 横浜以外にも、新宿、代官山、六本木、表参道、飯田橋、福岡の天神にもあります。 春水堂の…
中国語にも日本語と同じく、たくさんの句読点があります。 日本語と似た使い方をするものや、日本語と全く違う使い方をするものなど、知るととても面白いです。 中国語の句読点をご紹介します! 中国語の句点の種類 今…
こんにちは、じゅりです。 私は今まで中国語を11年間勉強してきて、最近新たな発見をしました。 それは「あることを頑張ってきた過程は、ほかに何かを習得するときにも役に立つ」ということです。 私にとっての「あること」というの…
中国語を勉強しているのに、なかなか話せるようにならないと感じていませんか? もしかしたらそれは、中国語を話す実践の回数が少ないからかもしれません。 本を見ているだけでは泳げるようにならない この言葉はよく聞…
「中国語で言いたいことがあるのに言えない……」と悩んだことはありませんか? あれも言いたいし、これも言いたいのに、中国語でなんていうのかわからないとき、「わからないから、言わないでおこう」と思ってしまうこと、よくあると思…
こんにちは、じゅりです! 私は中国語が大好きです。 どのくらい好きかというと、年数で言えば、学習歴は11年で、好きが高じて、中国語の先生になりました! 今回は私がなぜそんなに中国語が好きなのかをお話しします。 読んでくだ…
こんにちは、じゅりです。 そろそろ卒業シーズンですね。 最近は、これから中国留学へ行かれる方からご質問をいただくことが多くなりました。 その中で今回は、「中国留学の心得」をお話しします。 何もかも自分次第!…
こんにちは、じゅりです! 最近は聞かれたことがあるシリーズで、ブログを更新しています。 今回は、よく聞かれる「中国留学に向いている人」について書こうと思っていたのですが、書けば書くほどおこがましくてしょうがないです。 し…