物事を続けるコツ

こんばんは、じゅりです。

わたしは長く続けている趣味がいろいろあるのですが、

先日、友達に「なんで長く続けていられるの?」と聞かれました。

自分の今までの行動を振り返ってみると、わたしは

やろうと思った気持ちや行動を「忘れない」ようにしていると気付きました。

たとえば、教室に通ったり、チェックリストにいれたり、周りの人を巻き込んだりしています。

教室に申し込むとそれは予定になるので、解約しない限り続けることになります。

チェックリストというのは、毎月やることをリストにして毎日みるようにしています。

周りの人を巻き込むというのは、友達に宣言したり、同じ趣味の友達を探して約束したりということです。

趣味というのは、やってもやらなくても生活に支障はないかもしれないからこそ、忘れてしまいがちです。

語学勉強もいつのまにか自分の生活から遠のいてしまう可能性が高いことの一つだと思います。

もし遠のいてしまっている方がいれば、中国語を勉強しようと思った気持ちを「忘れない」ためにできることを見つけてみてください!

わたしに手伝えることがあれば、いつでもメールください(^^)

またメールします。

じゅり

┏──────────────┓
  ことばるーん中国留学校
  ~自慢できる中国留学を~
  https://juri-china.com/
┗──────────────┛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

いままで200人以上の相談にのってきた
中国留学&中国語アドバイザー。

♩留学専門の中国語教師
♩中国語がしゃべれる日本語教師
♩中国人を外国人と思えない日本人

お問い合わせはこちら