旅行気分の留学から抜け出す方法

こんばんは、じゅりです。

わたしは日本で中学校を卒業したあとに、中国の高校と大学に進学した

いわゆる「長期留学」というのを経験しました。

いま考えてみると、「短期留学」の方がいいとこどりができるなと感じます。

日本の学校にも進学できて、中国の学校にも留学できるので、

日本の学校の良さと中国の学校の良さをどちらも経験できます。

ただ短期留学のデメリットとして、旅行気分になってしまうというのがあります。

留学に行っているのに旅行気分になってしまうのはもったいないです。

でも、どんなに短期だったとしても、自分にとって「留学」なのであれば

それは「旅行」ではなく立派な「留学」です。

じゃあどんなふうに「旅行」ではなく「留学」をするのか?

・「留学」でなにをしたいのか?

・「留学」したらどうなりたいのか?

・そんな未来を実現するために、いま何をするのか?

・留学中には何をすべきなのか?

こういったことを考えるのは一人だとなかなか難しいと思いますが、

ワークショップもやっていますので、ぜひ一緒に考えましょう!

5/29(日)目標設定ワークショップ

(メルマガのみでの案内)

留学について相談したい!という方には、相談会も実施しています。

5/22(日)オンライン中国留学相談会

(メルマガのみでの案内)

またメールします!

じゅり

┏──────────────┓
  ことばるーん中国留学校
  ~自慢できる中国留学を~
  https://juri-china.com/
┗──────────────┛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

いままで200人以上の相談にのってきた
中国留学&中国語アドバイザー。

♩留学専門の中国語教師
♩中国語がしゃべれる日本語教師
♩中国人を外国人と思えない日本人

お問い合わせはこちら