旅行気分の留学から抜け出す方法
こんばんは、じゅりです。 わたしは日本で中学校を卒業したあとに、中国の高校と大学に進学した いわゆる「長期留学」というのを経験しました。 いま考えてみると、「短期留学」の方がいいとこどりができるなと感じます。 日本の学校…
自慢できる中国留学を。
こんばんは、じゅりです。 わたしは日本で中学校を卒業したあとに、中国の高校と大学に進学した いわゆる「長期留学」というのを経験しました。 いま考えてみると、「短期留学」の方がいいとこどりができるなと感じます。 日本の学校…
こんばんは、じゅりです。 今日から5月ですね! わたしは毎月「やったことないことに挑戦する」というルーチンを決めています。 4月は人生初のスノーボードに挑戦しました。 がんばりすぎて筋肉痛やら打撲やらの後遺症がひどかった…
こんばんは、じゅりです。 わたしは長く続けている趣味がいろいろあるのですが、 先日、友達に「なんで長く続けていられるの?」と聞かれました。 自分の今までの行動を振り返ってみると、わたしは やろうと思った気持ちや行動を「忘…
こんばんは、じゅりです。 わたしは日本で中学校を卒業したあとに、中国の高校に進学したのですが、 中国へ行く前に、「中国に長期留学したらできなくなること」を考えていませんでした。 日本の高校に進学するからこそできることとい…
こんばんは、じゅりです。 新年度が始まりましたね! わたしも4月から新生活が始まりました。 今年は、ことばるーん中国留学校を開校したのですが、 いま「中国留学事前準備メール講座」というのを準備しています。 留学前に考えて…
こんばんは、じゅりです。 3月最後の日曜日ですね。 わたしは毎月目標を立てているのですが、 今月も月初に立てた目標は達成できませんでした! (実は先月も達成できませんでした。) わたしには目標とする世界があるのですが、 …
こんばんは、じゅりです。 わたしは周りの人から「多趣味だね」とよく言われます。 なんでこんなにいろんな趣味があるんだろうと考えてみると、 自分の出来なさを痛感できる体験や 新しいことに挑戦する体験が 自分にはあった方がい…
こんばんは、じゅりです。 先週の日曜日は、日中交流会をしました! テーマは何回も再読した本でした。 わたしは「嫌われる勇気」を中国語と日本語で紹介しました。 読んだことがあるかたもいらっしゃるかなと思います。 わたしはこ…
こんばんは、じゅりです。 わたしは瞑想が好きで、日課にしているんですけど、 ある方と瞑想の話題になったときに、このことを話したら 「さすが!」と言われて、なぜかとてもモヤモヤしました。 ほめられているはずなのに、なんでモ…
こんばんは、じゅりです。 今月も明日で終わりますね。 わたしは毎月目標設定をして、達成できたかどうかをチェックしているのですが、 今月は設定した目標を達成できませんでした。 改善点を来月にいかしますが、 目標を立てなかっ…
こんばんは、じゅりです。 先週はオンライン日中交流会を開催しました。 内容は、読んだ本やいま読んでいる本について、 自分にとっての外国語で紹介するというものです。 中国語母語話者の方が2名、 日本語母語話者の方が2名参加…
こんばんは、じゅりです。 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○ わたしの夢の一つに 「外国人という概念をなくす」 というのがあります。 日本にいると、「外国人」という…
こんばんは、じゅりです。 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○ ハインリッヒの法則というのをご存知ですか? 「1件の重大事故の裏には 29件の軽微な事故と …
こんばんは。 自慢できる中国留学を応援したい! 中国留学アドバイザーのじゅりです。 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○ 先日YouTubeを…