こんにちは、じゅりです。
わたしは最近中国語原書にはまっていて、中でも余華さんの作品がとても読みやすく、気に入っています。
余華さんについて調べてみましたので、ご紹介いたします。
余華さんについて
1960年4月3日に浙江省杭州で生まれた、中国の現代作家です。
ちなみに余華さんの名前は、母親の苗字「余」と父親の苗字「華」をくっつけてつけられた名前だそうです。
経歴
中学を卒業後、歯医者の職に就きましたが、その5年後に医療から退き、文学の道に進みました。
2度、北京にある魯迅文学院という学校で学び、そこで出会った詩人の陳虹さんと結婚しました。
陳虹さんが北京で就職したため、余華さんも10年ほど北京に滞在しましたが、現在は浙江省杭州に住んでいます。
創作活動
1983年に創作活動を開始しました。
著書は様々な言語に翻訳され、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語、オランダ語、ノルウェー語、韓国語、日本語等で、国外にて出版されています。
長編小説の『活着』と『许三观卖血记』は、「1990年代に影響力のある10大作品」に選ばれました。
「1990年代最も影響力のある10大作品」は他に以下の作品があります。
『长恨歌』(王安忆著)
『白鹿原』(陈忠实著)
『马桥词典』(韩少功著)
『九月寓言』(张炜著)
『心灵史』(张承志著)
『文化苦旅』(余秋雨著)
『我与地坛』(史铁生著)
『务虚笔记』(史铁生著)
『长恨歌』(王安忆著)
『白鹿原』(陈忠实著)
『马桥词典』(韩少功著)
『九月寓言』(张炜著)
『心灵史』(张承志著)
『文化苦旅』(余秋雨著)
『我与地坛』(史铁生著)
『务虚笔记』(史铁生著)
著書
長編小説、短編小説、随筆、雑文の4種類あります。
長編小説
- 『活着』(日本語書名『活きる』)
- 『许三观卖血记』(日本語書名『血を売る男』)
- 『在细雨中呼喊』
- 『兄弟』(日本語書名『兄弟〈上〉文革篇 (文春文庫)』『兄弟〈下〉開放経済篇 (文春文庫)』)
- 『第七天』(日本語書名『死者たちの七日間』)
私が読んだ本はこちら
短編小説
- 『鲜血梅花』
- 『战栗』
- 『黄昏里的男孩』
- 『现实一种』
- 『我胆小如鼠』
- 『世事如烟』
随筆
- 『音乐影响了我的写作』
- 『没有一条道路是重复的』
- 『黄昏里的男孩』
雑文
- 『十个词汇里的中国』
- 『我们生活在巨大的差距里』
随筆と雑文の違いはよく分かりませんでした😢
実際に読んでみて違いが分かったらまたお知らせします!
実際に読んでみて違いが分かったらまたお知らせします!
最後に
参考にしたページは、百度百科の「余華(当代作家)」です。
中国ではとても影響力が大きいのに、意外と余華さんの日本語訳の本は少ないのですね。
今回調べてまた読みたい本が増えました!
これからも余華さんの中国語原書を読んでいきたいです。
こちらもおすすめ
コメントを残す