外国・留学かぶれは個性のしるし。悩む必要ないし自信を持って!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、じゅりです!

先日YouTubeで動画を見ていたら、あなたへのおすすめ欄に「帰国子女にありがち!留学かぶれあるある 」というタイトルの動画を見つけました。

ITってすごいな~と思いながら、この動画を見てみたのですが、一言で感想をいうと「当てはまりすぎていてやばい」です。

改めて自分を客観視できました😱

「外国かぶれのせいで人を傷つけたかも……」と何度も考え、いろんな人に相談したのですが、外国・留学かぶれは「必ずしも悪いことではない」ということに気が付きました。

動画内容に沿いながら、わたしの外国・留学かぶれに言い訳します🎶

 

動画はこちら

 

動画投稿者のたかねんさん、かわいいですね💕

内容は、要約するとこんな感じです。

  • 外国のことを「向こう」とか呼んじゃう
  • 放送禁止用語を連発
  • ごめん、日本語忘れちゃった
  • 海外アーティスト大好き
  • 外国人としか付き合えません
  • ケツでかくなって喜ぶ

最後の「ケツでかくなって喜ぶ」以外はほとんど当てはまりすぎてて、大笑いしました。

1つずつお話ししたいと思います!

 

外国のことを「向こう」とか呼んじゃう

わたしは中国のことを「向こう」って言ってたかは思い出せないのですが、ことあるごとに「中国ではね……ペチャクチャ」と話し始めてしまいます。

わたしにとって、中国は第二の故郷でもあって、日本で生活していて中国と違うことが見つかると、嬉しくなるんです。

で、ついつい「これ、中国ではね!」って話に花が咲いちゃいます。

なぜ、話し始めるかというと、わたしが「きいていておもしろい」と思うからです。

わたしの友人で韓国が好きでよく韓国に行っている人がいます。

その人が「韓国ではね……」って日本との比較を話し始めたら、わたしは「おもしろい!」と思って、「あれは?これは?」って色々質問しちゃいます。

わたしにとってはおもしろいけど、他の人からすると嫌だっていうこともあるのですね。

 

放送禁止用語を連発

中国語でもいっぱい放送禁止用語があるのですが、まさに動画の中で遭遇するような場面では、独り言で中国語の放送禁止用語を言ってしまいます。

これは癖です。

中国人は放送禁止用語をよく使うので、一緒にいるとわたしも自然と放送禁止用語の使い方を知ってしまいますし、いつの間にか自分でも使うようにもなりました。

周りの人は、わたしが放送禁止用語を言っているとは知らないとは思いますが、独り言なので許してください✨

 

ごめん、日本語忘れちゃった

日本語いーーーっぱい忘れます!

ただ、これはわたしが中国語をしゃべれるからというわけではないと思います。

だって、わたしの周りの人もよく日本語忘れてます⚡

1つ言えるのは、中国語を勉強していると、中国語の方が便利な単語があったりします。

中国語がわかる日本人と話す場合は、中国語をそのまま言いますけど、中国語を勉強していない家族とかと話すときはやっぱり「日本語ではなんていうだっけ」って考えてしまいます。

そういう時は高い確率でぎこちない変な日本語になります😅

 

海外アーティスト大好き

わたしもC-POP大好きです。

元々は中国語を勉強するために聞き始めたのですが、聞けば聞くほど、その魅力にはまってしまいました!

メロディーも大好きですが、一番は中国語の音が耳に心地よいです。

C-POPを聞いていると落ち着きます😌

ちなみにわたしはK-POPも大好きです。

韓国語の勉強はしていませんけど、リズムがかっこよくて、何度も聞いてしまいます💕

「外国かぶれ」と遠慮せず、ぜひ聞いてみてください!

 

外国人としか付き合えません

これは好みの問題です!

好きなタイプって誰にでもありますよね。

わたしの場合、中国人としか付き合えないことはないですし、日本人でいいなと思う人がいればそれもアリだと思います。

ただ、中国人に惚れてしまう確率が異常に高いです😋

最近でも、通勤電車の中でかっこいいな~と思っていた人が、中国人だった!ということもありました。

なんでなんだろうな~と考えたこともあるのですが、これは好みですよね❣

 

自分の個性に自信をもつ

実はわたし、この動画を見て初めて「外国・留学かぶれ」という単語を知ったのですが、悪いイメージを持たれることが多いことに驚きました。

わたしは中国大好きだと公言していますが、「外国・留学かぶれ」と思われてもいいかな~~って思いました。

個性でもあるし、何より好きなんだもん!

好きなものを嫌いとは言えないし、隠すのも難しいので、自信を持つことにしました⭐

 

最後に

外国・留学かぶれで悩んでいる人がいれば、自信を持つことをおすすめします!

わたしがそうだったように、考え方を変えるだけで気分が明るくなりますよ🙆

 

こちらの記事もおすすめ

🌟外国語しゃべって!と言われた時におすすめの2つの内容

🌟初めての応募でも自信を持てる中国語翻訳単価の決め方

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

いままで200人以上の相談にのってきた
中国留学&中国語アドバイザー。

♩留学専門の中国語教師
♩中国語がしゃべれる日本語教師
♩中国人を外国人と思えない日本人

お問い合わせはこちら