横浜中華街で唯一の東北料理「東北人家」は日本人好みでおすすめ
こんにちは、じゅりです! 先日、横浜中華街にある東北人家に行ってきました。 中華料理はたくさん種類があるのですが、中華街にある東北料理はこのお店が唯一だそうです。 中国でもよく東北料理を食べていて、とても大好きだったので…
自慢できる中国留学を。
こんにちは、じゅりです! 先日、横浜中華街にある東北人家に行ってきました。 中華料理はたくさん種類があるのですが、中華街にある東北料理はこのお店が唯一だそうです。 中国でもよく東北料理を食べていて、とても大好きだったので…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です! 私は、高校から大学卒業までの計7年間を中国上海で過ごしました。 その間、中国人の友人に連れて行ってもらって、たくさんのお店に食べに行ったんです😊 その中でも、…
こんにちは、じゅりです! 日本で食べられる中華スイーツをご紹介したいと思います。 今回は、横浜駅構内にある春水堂です。 横浜以外にも、新宿、代官山、六本木、表参道、飯田橋、福岡の天神にもあります。 春水堂の…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です! 日本の中国といえば、中華街ですよね。 先日横浜中華街に行って、中華料理を食べてきました。 水餃子が有名な「山東」というお店です。 ご紹介します!! 「山東」に行…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です! あなたは、「中国のスイーツ」と聞いて思い浮かぶものはありますか? もしかしたら、杏仁豆腐やマンゴープリンを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 私は中国に留学していた時…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です! 前回、中国食材店の「太陽物産」は中国好きの心をくすぐる食材がいっぱい!という記事でヒマワリの種を買ったお話しをしました。 ところで、ヒマワリの種ってどうやって食べるか知ってい…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です! 先日、中国に行ったら食べてほしいシリーズで、単品料理編と、地域編の記事を公開しました。 が、今回の記事はもっとディープな中国料理を味わいたい人におすすめです。 中国に行ったら…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です! 突然ですが、あなたは中国料理がなにか知っていますか? 中華料理じゃなくて、中国料理です。 「中華料理と同じじゃない?」と思った人が多いのではないでしょうか。 実は、全然違うも…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です。 先日、「太陽物産」という中国食材がたくさん売っているお店に行って来ました。 中国にいた時によく食べていたものや、普通のスーパーでは売っていないものなど、「ここ中国でしょ!」と…
こんにちは、じゅり(
こんにちは、じゅり(
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です。 頭を使ったときや疲れたときには、甘い物が欲しくなりませんか? わたしは息抜きにタピオカミルクティーを飲むのが好きです💕 中国にいたときは、学校帰りとかショッピ…
こんにちは、じゅり(@JURIn29)です。 外国語を学んでいると、その国の食文化に興味を持つことはありませんか? わたしは日本に住んでいて、外国の食文化に触れ合う機会がとても少ないな~と感じています。 そこで、先日、台…