こんにちは、じゅりです!
私は、高校から大学卒業までの計7年間を中国上海で過ごしました。
その間、中国人の友人に連れて行ってもらって、たくさんのお店に食べに行ったんです😊
その中でも、特に美味しくて、かなりリピートしていたお店がいくつかあります!
私の口にもすごくあったので、これから中国に旅行する日本の方にも美味しいと思ってもらえるはずです。
ご紹介したいと思います!
美味しかったお店3選
この3つです。
- 藏乐汤坊
- 耶里夏丽
- 外婆家
どれもチェーン店で、上海市内ではいろんなところにありました🙆
藏乐汤坊
広東料理でスープがおいしいお店です。
基本的にスープは1人1つ頼んでいました。
スープ以外のおかずは、たくさん頼んでみんなでシェアしていました。
スープ以外にもここのデザートも、ものすごくおいしいです。
特に魚の形したマンゴープリンがおすすめです。
良かったら食べてみてください!
耶里夏丽
とってもスパイシーな新疆料理です。
クミンという調味料をご存知ですか?
日本ではあまりなじみがないのですが、新疆料理と言えばクミンと言っていいほど有名な調味料です。
においをかげば異国情緒の香りが漂うスパイスです。
スパイスが好きな人にとってはすごくおすすめのお店です。
私の家族が上海に来た時も、このお店に一緒に行ったのですが、あまり得意な感じではなかったので、好き嫌いはあるかもしれません。
私がこのお店をおすすめする理由は、食事以外にも、お店の雰囲気もあります。
夜食事に行くと、新疆出身の方たちがお店の真ん中でパフォーマンスをしてくれるんです。
お客さんみんなと盛り上がれるレストランってすごく貴重で、その雰囲気がとても好きでした!
外婆家
中国の家庭料理で、全体的にとてもリーズナブルな値段です。
みんなでいっぱい頼んで分けて食べるのがおすすめで、わいわいした雰囲気のお店です。
学生時代によく通ってたのですが、みんなでどこに食べに行こうかーーって話になると必ずこのお店が候補に挙がります。
私の思い出としては、自分の誕生日の時にクラスメートにご飯をおごった場所でもあります!
余談ですが、中国ではお誕生日の人がみんなにご飯をごちそうするという習慣があります。
詳しくはこちらの記事に書いています⇒中国式お誕生日パーティ(お祝い)は主役がごちそうするんです!
ここのお店が嫌いと言っていた人を聞いたことがないくらい、おいしいお店です。
追記:新旺茶餐厅
アフタヌーンティーにおすすめの香港飲茶のお店です。
ここのお店は食事もおいしいですが、お茶をしによく行っていました。
女性が比較的多くて、席もゆったりしていて、静かで、ゆっくりできるお店でした。
一番の看板メニューであるバター入りのメロンパンがすごくおいしくて、よくリピートしていました。
上海では街中でよく見かけるお店です。
最後に
ちなみにこれらの情報は私が上海にいた2013年頃のお話です。
もしかしたらなくなってるところがあったり、味が変わっているところがあったりするかもしれませんが、ご了承ください。
もし中国に行く際には、よかったら食べてみてください😊
コメントを残す